【パワプロ2022】~橘 英雄~H2選手の再現に挑戦中

記事を開いてくださった方々、誠にありがとうございます。

今回はパワプロ2022で漫画「H2」に登場する「橘 英雄」を作成しましたので紹介します。

以前からH2キャラの作成に挑戦しており、主人公の二人は特に能力の高さや付けたい特殊能力の都合で「ちょっと無理かも・・・」と半ばあきらめかけていたのですが、何とかヒデちゃんの方が完成しました。

やっと出来ました。

めちゃくちゃしんどかった。

イベント失敗やらダイジョーブ博士の誘惑(もちろん失敗)やらがあって、朝5時近くまでやってました。眠れないよ、ヒデちゃん

ということで完成したものを紹介します。

パワプロ2022の公式HPはこちら→パワプロ2022|eBASEBALLパワフルプロ野球2022公式サイト|KONAMI

橘 英雄

 

 

パワナンバー

 

天才の入部届を使用し、アーチストを確実に付けたかったのでパワフル高校の「悲劇のエース編」で作成しました。

英雄はとにかく「アーチスト」と「威圧感」の両立で苦労しました。

アーチストは友沢のイベントをクリアし、東条との練習やらその他のイベントやらでパワーヒッターのコツをもらって習得しました。

威圧感については、調べたら威圧感を覚えた継承選手から練習でコツをもらうことが可能だとの事だったので、インターネットで紹介されている「威圧感のみを持った選手」をダウンロードして使用させていただきました。

紹介してくださっているサイトの方、すごく助かりました。

本当にありがとうございます。

他の特殊能力はイメージを崩さない程度にたくさん付けたくて、これらの能力にしました。

ゲーム的には広角打法を付けた方がホームランは出やすいんでしょうけど、ヒデちゃんってあんまり逆方向にホームランを打っている描写が無くて、どちらかというと引っ張った豪快なホームランが多いイメージだったので「プルヒッター」にしました。

あとは体勢を崩しながらもボールをフェンスまで運ぶほどのバッティングが出来るということで「悪球うち」と「ローボールヒッター」を付けました。

金得はアーチストの他にもう一つ欲しいなと思い、「低球必打」と「逆襲」で悩んだ結果「逆襲」の方が4番っぽいのでそっちにしました。

他、肩がAだったり、守備がBだったりと全体的に能力は高めにしましたが、

このくらいあっていいでしょう

もう一人の主人公がヤバすぎるから

最後に

かなり時間がかかりましたが、納得のいく作成が出来ました。

ただしこんな感じだと比呂はもう無理なんじゃないかと思ってます。

この前に木根を作成してみたのですが、木根の能力ですら投手能力と野手能力の両立が非常に困難でした。

挑戦はしてみますが、全く自信はないので今後「国見 比呂」は投稿できないと思います。

奇跡が起きて完成したら歓喜の投稿をいたしますので、その時は使ってやってください。

以上「【パワプロ2022】~橘 英雄~H2選手の再現に挑戦中」でした。

他にもH2の選手再現に挑戦しましたのでよろしければ覗いてみてください。

https://aiplaygames.com/2022/09/23/%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%97%e3%83%ad2022%e3%81%a7h2%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%82%92%e5%86%8d%e7%8f%be%ef%bd%9e%e5%8d%83%e5%b7%9d%e9%ab%98%e6%a0%a1%e3%80%80%e6%9f%b3%e3%80%80%e5%ae%88/?customize_changeset_uuid=5919c220-4939-45d6-943f-278d8eacf41a

最後まで読んでくださった方々、誠にありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!