記事を開いてくださった方々、ありがとうございます。
以前、モンハンワイルズのβテスト版でのキャラメイクレシピの記事を投稿したのですが・・・
製品版のキャラメイクがβテスト版となんかちょっと違う感じがしたので、改めて製品版で作り直しました。
なので今回改めて製品版のキャラメイクを投稿し、βテスト版の記事はひっこめることにしました。
製品版は保存機能やパスワードの公開など、便利機能が追加されていたので嬉しいですね。
最高だぜ、CAPCOM
モンハンワイルズの公式HPはこちら→モンスターハンターワイルズ|CAPCOM
キャラは女性3、男性2の計5キャラ紹介いたします。
美人、かわいい、カッコいいの基準は人それぞれなので、これを基に各々でパーツを調整していただけたら嬉しいです。
パスワードに関しましては、3キャラまでしかアップロードできなかったので、男性2人はレシピで載せます。
メイクや体型も一応設定してますが、そこも好みで弄っちゃってください。
目次
女性1 活発タイプ



パスワード

一人目は運動が得意そうで活発な女性をイメージして作りました。
好きです。こういう顔。
僕はこれを妻の前で真剣に作ってたんですけど、多分妻は引いてましたね。
でもやっぱどうせやるならかわいいキャラで狩りてぇよなぁ!?
どんなに綺麗ごとを並べようがそれが男ってもんだよなぁ!?
女性2 清楚タイプ



パスワード

2人は控えめで本が好きそうな女性をイメージして作りました。
狩りはあんま得意そうじゃないですけど、かわいく出来たんで満足です。
どんなに綺麗ごとを並べようがそれが男ry
女性3 頼れる先輩タイプ



パスワード

3人目は頼りがいのある先輩をイメージして作りました。
今回紹介する女性の中では一番ハンターっぽいんじゃないかと思います。
いいね。
カッコいい。
俺の決算の仕事手伝ってほしい。
男性1 オーソドックス主人公タイプ



レシピ




男性一人目はオーソドックスな主人公をイメージして作りました。
ある程度狩り慣れてるような感じで作りたかったので、うまく出来たと思います。
癖が少ないのでどんな防具でもカッコよく着こなせるはず。
男性2 大ベテランHUNTERタイプ



レシピ




最後は大ベテラン、歴戦のハンター、いやHUNTERをイメージして作りました。
やっぱりキャラメイクだとこういうキャラ一人は作りたくなるよね。
黒龍だろうが煌黒龍だろうがどんとこいですよ。
アンケート
今後の記事を作成する際に参考にさせていただきたいので、アンケートにご協力していただけたらありがたいです。
アンケートは複数回答も可能です。(3つまで)
複数回答の場合は、項目を複数選んでから「Vote」をクリックすると複数回答となります。

最後に
今回はβテスト版の記事をひっこめて改めて製品版のキャラメイクで投稿させていただきました。
ワールドのキャラメイクも良かったですけど、ワイルズのキャラメイクはキャラの造形はもちろんのこと、キャラの保存機能だったりアップロードだったりの便利機能が追加されていて非常に良かったです。
ゲーム自体もかなり面白くて、発売から夢中でプレイしてます。
僕は過去作からランスをメイン武器にしてるんですけど、
ワイルズのランスはめちゃくちゃ面白い。
使いやすいだけでなく、各アクションも強力で使っていてすごく楽しい武器になってました。
アップデートでモンスターも増えていくようなので、今後が本当に楽しみです。
残念な点を挙げるとしたら、
頼む!
ワールドの時のポニーテールを追加してしてくれ!
