GoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)二重計測の原因と解決

あいplayGAMESをご利用いただいた方々、誠にありがとうございます。

今回は僕自身が経験した「グーグルアナリティクス」という閲覧数がわかるツールにて、閲覧数が異常な数値になっていた問題についてお話します。

ブログ等を始めた方で同じ問題に遭遇して困っている方もいらっしゃるのではないかと思い、記事を作成することにしました。

いつも通り至って真面目に解説していきますので参考になれば嬉しいです。

不要なテキストは折りたたんで飛ばしてください。

それでは参りましょう。

あ、そうだ

お菓子は好きなものを食べながらで構いません。

発覚した経緯

発覚した経緯

僕が閲覧数を知るために使用しているツールは「Jetpack」というツールと「GoogleAnalytics」です。

主に見ているのはJetpackの方でした。

Jetpackだとこんな感じで表示されます。

おかげさまで合計の閲覧数が30,000を突破しました。

見てくださった方、またTwitterにていいねやリツイートをしてくださった方々、本当にありがとうございます。

大きなサイトに比べたら決して高い数字とは言えません。ドラゴンボールでいうとまだラディッツくらいです。

しかし僕にとってこれは非常に大きな数字ですごく喜んでいます。

重ね重ねになりますが本当に本当にありがとうございますm(__)m

話を元に戻します。

グーグルアナリティクスの方はたまにしか見ていなかったのですが、他に細かい解析を知りたいと思いグーグルアナリティクスを開いたところ、閲覧数がものすごい数値になっていました。

画像を載せたかったのですがグーグルアナリティクスの方は収益化ツールの「GoogleAdsense」の関係により、解析画像や正確な数値を公開すると規約違反となってしまうため、画像を載せることが出来ません。お許しください。

なのでグーグルアナリティクスの数値はふわっとした表現にさせていただきます。

Jetpackが「ラディッツ」くらいだったのに対し、グーグルアナリティクスの方は「ラディッツ」と「悟空がラディッツにボコボコにされて怒った悟飯が宇宙船から飛び出して「お父さんをいじめるなー!」と言ってた時の戦闘力を足したもの」くらいの差がありました。

※尚、この例はあくまで差を表現するための例であり、原作の戦闘力の数値と僕のブログの閲覧数の数値は異なるものであることをここに明記いたします。

数字が大きいと嬉しいものですが、警戒心の強いラディッツは「何かおかしい」と思い、原因を調査することにしました。


原因追及と判明したこと

原因追及と判明したこと

「GoogleAnalytics 閲覧数 おかしい」等で検索したところ、アナリティクスの方で閲覧数を二重に計測している可能性がありました。

考えられる原因が「トラッキングコードを2つ設置している」とのことです。

本当に二重計測されているかどうかを調べる方法としては

・アナリティクスの「直帰率」が異常な数値(0%~約20%)になっていないか確認する

Tag Assistant というツールを使い、タグが2つ以上ないか確認する

という方法が見つかりました。

まず直帰率を確認したところ、僕の場合は1%以下という数値になっていました。

直帰率とは何かというと、見てくださる方が「検索等で最初に開いたページを対象とし、そのページのみを閲覧し、サイトから離れた」という場合の数値だそうです。

似たような名前の項目で「離脱率」というものがあるのですが、こちらは同じサイト内で「いくつかのページを閲覧してサイトからはなれた場合、どのページで終わったか」を表したものだそうです。

僕は説明が下手なのでちょっとわかりにくいですよね。

コンビニの本のコーナーを想像してください。

「他の本には目もくれず、ジャンプのみを手に取り本のコーナーを離れた人」の割合を表したものが直帰率です。

「ジャンプ、サンデー、マガジンを一通り吟味する人が何人かいて、本コーナーを離れるときにその中で最後に選ばれた本」の割合を表したものが離脱率です。

そこ、余計にわからなくなったとか言わないの

この時点で二重計測であることがほぼ確定しました。

Tag Assistantの方も使用しましたが他のサイトに使用法が詳しく載っているため、僕の説明を見るよりそっちの方がずっと良いです。

その後、「トラッキングコードが2つ設置されていないか」を調べました。

トラッキングコードは自分のグーグルアナリティクスを開き、「管理」→「トラッキング情報」→「トラッキングコード」でコードを確認できます。

設置されているかどうかは自分のサイトを開き、「Ctrl+U」で見ることが出来ます。

しかし僕の場合はトラッキングコードが2つありませんでした。

他の原因や解決方法を検索しても 「トラッキングコードを2つ設置している」以外が見つけられず、非常に悩みました。

ストレスで夜中にカップ焼きそばを食べたりもしました。

そんな生活を18時間ほど送りながら自分のサイトを調査していたところ、一つ気づいたことがありました。

プラグインの中に「Google Analytics for WordPress by MonsterInsights」というものがあったのです。

僕はこれをグーグルアナリティクスそのものだと思っていたのですが、今までグーグルのツールを導入してきた過程を考えたときにこの「Google Analytics for WordPress by MonsterInsights」が「グーグルアナリティクスを導入する前から入っていた」ような気がしました。

多分入れたの自分なんですけど。

無事に解決

Google Analytics for WordPress by MonsterInsights」のプラグインを無効化したところ、直帰率が50%~60%となり、閲覧数もJetpackとほぼ同じ数値に改善されました。

ブログを始めて試行錯誤していろいろプラグインを入れてきたのですが、それが原因で今回このような問題が発生いたしました。

これを機にプラグインを整理し、不要だと思われるものと同じような機能のプラグインを一つに絞り、他は無効化しました。

何事も定期的に整理整頓することが必要であると実感した出来事でした。

もしサイトを開設して同じ症状が出ている方の参考に少しでもなればと思います。

僕のブログでは普段は主にゲームに関しての記事を作成しております。

プレイしたゲームの感想やSteamでプレイしているゲームのMODと呼ばれるものの導入手順等です。

バイオハザードシリーズ おすすめ5作品~Steam編~ – あいplayGAMES (aiplaygames.com)

Steam版 MHWIB モンスターハンターワールド アイスボーン mod導入手順 – あいplayGAMES (aiplaygames.com)

興味のある方は是非覗いてみてください。

最後まで読んでくださった方、誠にありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!